2023
鍛える冬
真明塾の冬期講習会
期間:12/22(金)~1/8(月)
※12/30(土)~1/3(水)は休校。
冬休みこそ成績を向上させる
絶好のチャンスです。
いくら勉強しても成績が上がらないという人は、あなたの勉強法をもう一度見直してください。テスト中に、覚えたつもりの漢字、英単語、公式や地名人名が書けなかった経験はありませんか。どの教科でもそうですが理解しただけでは100点はとれません。
100%理解したといっても習熟力が70%では70点ということになります。何度も何度もトレーニング、反復学習で覚え、実際に問題を解くことによって習熟力が高まり成績も必ず上がるのです。真明塾では、この習熟力を100%にすることを学習の基本としています。
2学期の期末試験も終わり、いよいよ冬休みに入ります。中学3年生は、3年間の総復習をこなし、実戦的な受験勉強を重ね、春の栄冠を目指して、最後の追い込みです。そして1・2年生にとっても、この冬休みは4月以降の受験学習に向かっての第一歩を踏み出すことになるのです。この冬休みの学習如何では、3学期の初めからトップクラスに躍り出ることができます。まさしくこの冬休みの学習が3学期の成績を向上させることが高校入試に完全合格するための第一歩になるのです。
どんな成績の生徒でも、この冬休みの学習で3学期からの成績をトップクラスにすることができます。この冬休みに英語と数学の3学期の学習を完璧に終えてしまうことが一番です。そうすれば3学期の英語と数学は万全になります。余裕をもって国語、理科。社会の定期試験に取り組むことができるのです。
成績を確実に上げることができれば、生徒のヤル気は断然違ってきます。学習すること夢が持て、大きな希望が湧いてきます。そうすればますます成績は上がります。真明塾には「今までの成績に関係なく、短期間で驚くほど成績を向上させる」そんな学習方法があるのです。
真明塾の冬期講習では、どんな成績の生徒でも3学期からの成績を驚異的に向上させることができます。そんな素晴らしい学習成果を実現できるのがシンメイメソッドなのです。学習の習熟度は全く生徒ごとに個性があるのです。生徒一人ひとりの習熟度、学習到達度にあわせた完全個別学習をすることができるのです。
短期間で急激に成績を上げるには、自分の教科書の内容を学習するのが一番効果的です。教科書を完全に理解することができれば、学校の成績はすぐ上がります。
最初に学習事項の説明を映像授業を活用し、学習内容の導入を図ります。そして、その後すくにトレーニング問題を次から次へとこなしていきます。そのトレーニング問題を塾長がチェックしたうえ、できなかった問題は、講師たちが個別指導を行っていきますので、ほとんどの生徒は自分で自分の間違いを正すことができるのです。できるところはどんどん先へ進みます。
このメソッドに従って学習を進めていくだけで、自然と自分に合った効率学習ができます。そして着実に計画的な学習を身につけてしまいます。だからこそ、これまでの成績に関係なく、80点以上とれるようになる生徒がたくさんいるのです。今まで60点や70点とれていた生徒なら90点以上になるのは間違いありません。
でも、ほとんどすべての生徒が満点をとれるようになるとは限りません。そこで3学期の定期試験で確実に満点がとれるような学習法が準備されているのです。
それは、「定期試験対策」の学習です。この「定期試験対策」の模擬定期試験で出題される問題はその学習範囲で特に重要な学習項目ばかりです。実際の定期試験で出される可能性の高い問題ばかり並んでいます。すでに基礎学力トレーニングで学習している範囲なので、ドンドン問題を解くことができるでしょう。間違えた問題は、同じ学習ポイントをもつ類題を徹底学習して、苦手な問題をなくしてしまいます。
こうして全部の「定期試験対策」の模擬定期試験を完全学習をすれば、もう3学期のトップクラスの成績は約束されたも同然です。とにかく今まで成績が思うように上がらなかった生徒でも、すぐに成績が、それも飛躍的に上げることができるのです。
成績が上がれば未来が大きく広がっていきます。
真明メソッドでは、最も大切な実力定着のための「演習」を家庭学習に頼らず、塾内で完結させる独自のスタイルで、学習の基礎的な力「演習力」「思考力」「行動力」「自己管理能力」を養成するとともに、目標を確実にやり遂げる力も養成します。
その結果、生徒一人ひとりが達成感を味わい、自信を持つことができるのです。自分と向き合い、一心に頑張ったことが結果となり、更なる向上心につながるのです。
与えられた学習ではなく、自身で生み出す学習法をこの冬休みに習得してみませんか。
コース | 学年 | 残席(2023年11月20日現在) |
小学部 公立中進学 |
小4・小5・小6 | 要相談 |
中学部 高校受験科 |
中1 | 5名 |
中2 | 1名 |
日程 | 11/25(土)・11/26(日)・12/2(土)・12/3(日)・12/9(土)・12/10(日)・12/16(土)・12/17(日) |
時間帯 | ①14:30~16:00 ②16:00~17:30 ③17:30~19:00 ④20:30~22:00 |
講座 | 対象 | 指導科目 | 授業時間数 |
講習費 | 教材費 |
---|---|---|---|---|---|
前学年・前学期復習 | 小4 小5 小6 |
国語・算数 理科・社会 【選択】 |
80分×32回以上 |
28,600円 | 要相談 |
前学年・前学期復習 | 中1 中2 |
英語・数学 【選択】 |
80分×32回以上 | 45,100円 | 要相談 |
実力養成 【英語・数学必修講座】 |
英語・数学 |
80分×32回以上 | 45,100円 | 2,200円 | |
実力養成 【英語・数学必修講座+単科講座】 |
英語・数学+理科 |
80分×48回以上 | 45,100円 | 3,300円 | |
英語・数学+社会 |
80分×48回以上 | 45,100円 | 3,300円 | ||
英語・数学 理科・社会 |
80分×64回以上 | 45,100円 | 4,400円 |
■開講時間:14:00~21:50
※上記以外に、小学生【模試代2,200円】,中学生【模試代4,200円】が必要となります。
勉強をする習慣をつけ基礎学力を向上させる『本科コース』を中心に、厳しいけど温かく、授業を行ってます。目標は中学進学後の成績上位、そこに重点を置いた指導です。
学校に準拠した予習・復習を最新鋭の個別学習システムを活用し、5教科を徹底指導していきます。中学1年生の段階から基礎学力を向上させ、高校受験を目標に応用まで、しっかり学習できます。
真明塾から、難関・有名大学へ―。「アドバンスウィング+学研プライムゼミ」で体系的に学び、大学入試共通テストの土台が築ける。
2023 鍛える冬真明塾の冬期講習会期間:12/22(金)~1/8(月)※12/30(土)~1/3(水)は休校。 冬休みこそ成績を向上させる絶好のチャンスです。 ■成績が上がらないのは、なぜだと思いますか。 いくら勉強し […]
2023 鍛える夏 真明塾の夏期講習会 期間:7/21(金)~8/31(木) ※7/22(土)・7/23(日)・7/29(土)・7/30(日)・8/5(日)・8/6(日)・8/11(金)~8/16(水)・8/19(土)・ […]
志望校を目指す! 苦手な教科に悩んでいる! 内申点をもっと上げたい! それぞれの目標を達成させる個別指導 それが真明塾です! 地域特化の個別指導 1992年開校の真明塾は、31年にも及ぶ長い年月の間、「地域の子供たちに特 […]
2022 鍛える冬 真明塾の冬期講習会 期間:12/23(金)~1/10(火) ※12/30(金)~1/3(火)は休校。 冬休みこそ成績を向上させる 絶好のチャンスです。 成績が上がらないのは、なぜだと思いますか。 いく […]
※7月20日現在、小学部・中学部 共に満席となっております。 2022 鍛える夏 真明塾の夏期講習会 期間:7/21(木)~9/1(木) ※7/24(日)・7/31(日)・8/7(日)・8/11(木)~8/17(水)・8 […]
志望校を目指す! 苦手な教科に悩んでいる! 内申点をもっと上げたい! それぞれの目標を達成させる個別指導 それが真明塾です! 地域特化の個別指導 1992年開校の真明塾は、30年にも及ぶ長い年月の間、「地域の子供たちに特 […]