名古屋市西区の学習塾、小・中・高一貫教育の真明塾。

ニュース&コラム

ロボット教室  Vol.14

2012年 1月 27日

こんにちわ(^_^)

今回は、生徒からも高評価だったロボットをご紹介(^_^)

では、まず映像から[映画]

そうなんです[ひらめき]

見てお分かりかと思いますが、ジェットコースター◇◇

生徒たちはテキストの題名を見て、そして写真を見ただけで作るのが楽しみということをそれぞれ言ってくれました[チョキ]

乗ることも作ることも魅了するジェットコースター  恐るべし…。(なんてね(^j^)

どのようにして上まで持ち上げてくれるのかをもうちょっと近くでお見せします[映画]

この歯車(部品名ーギア)の羅列をみるとワクワクするあなた[目]理系大好きですね(^◇^)[OK]

話逸れてしまった…。

このギア、同じ大きさのものばかりではなく、小さいものも交互に噛み合わせていることが一つのポイントです。

これが同じ大きさのギアばかりだと前にも後ろにも進んでくれないんです!!

前に進めるには同じ大きさのギアとそれよりも小さいギアの組み合わせを作らないといけません[ひらめき]

今回は、本体は改造しないで乗り物を改造してもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛行機の形に作る子

しっかりつかまって乗れるように作る子

人をさかさまにつけスリルをたっぷり味わえるようにする子

乗る箱を二つくっつける子

いろいろな作品ができました[王冠][王冠]

今回は上下運動する題材でした。次回もこれとは違った上下運動をするロボットをご紹介します。

次の記事 

前の記事 

このページの先頭へ