名古屋市西区の学習塾、小・中・高一貫教育の真明塾。

ニュース&コラム

ロボット教室  vol.13

2011年 10月 31日

こんにちわ(^_^)

今回ご紹介するのは、初めてのプログラム◇

一つのコースで一年間通して12体作りますが、ベーシックコースに新しく仲間入りしたロボットです◇

今までのロボとは動きが違い『そういう動かし方もあるんだ(x_x)(x_x) と驚きました。

そして、楽しい!!(超個人的感情(^o^))

まずは、動画からどうぞ[映画]

 

 

今回の中身部分の驚きはギアの力の伝え方でしょうか。

①から⑥までモーターの力が合計8枚のギアに伝道して⑥に差し込んでいる回転軸に伝わっていきます。

 

ただ単に①と⑥を繋ぐだけではモーターの速度が直接⑥に伝わってしまいますが、いくつものギアを組み合わせ最終的に①と⑥のギアの大きさを変えることによってゆっくりとした動きを作ります。

メリーゴーランドっぽくなる仕組みです。

  

 

 

 

そしてメリーゴーランドのように周りの乗り物や動物が上下に動く仕組み

赤い部品が乗り物や動物を押し上げてくれる役割を果たします。

この土台が点対称であることも学びます。

 

 

 

   

 

 

この仕組みだけでなく、いくつかの仕組みも合わさって動画のような動きを見せてくれるんですよ(^◇^)

この仕組みを知った状態でもう一度動画を見るとまた感じ方が違うかも(^_^)

次の記事 

前の記事 

このページの先頭へ