ニュース&コラム
5月7日からの授業について(新型コロナウイルス対策について)
2020年 5月 7日
真明塾では4月23日~5月6日まで愛知県緊急事態宣言に基づく休業要請により授業を中断しておりましたが、5月5日発表の愛知県緊急事態措置に基づく「特措法によらない協力依頼(床面積の合計が100㎡以下においては、適切な感染防止対策を施した上での営業)」に変更されたため、5月7日より通常授業を再開します。
従来通り下記の新型コロナウィルス対策を実施して授業を行いますので、生徒保護者の皆様にご協力のほどよろしくお願いします。
- 教室内の消毒
次亜塩素酸水の噴霧による教室内の消毒の実施を継続します。
※教室の掃除には、次亜塩素酸水で教室内の全机と全席を消毒しています。 - 入室前、入室後の消毒
入室する前に靴底を次亜塩素酸水で洗浄し、入室した後、両手を次亜塩素酸水で消毒してからの教室入室の実施を継続します。 - 教室内でのマスク着用
教室内では生徒・講師ともにマスクの着用をしての授業を継続します。 - 飛沫感染防止のためのパーテーション
生徒の席と席との間に飛沫感染防止のためにパーテーションを設置し、飛沫感染防止対策を継続します。 - 定期的な換気対策
授業時にも教室内の換気の実施を継続します。
学校休校が続き生徒(特に受験生)保護者の皆様は学習面でご心配なことも多々あると思いますが、真明塾では3月から取り組んでいる前学年及び新年度の未修分の授業、受験生の入試対策の先行授業を継続して行っていきます。今やれることをしっかり取り組んで学校再開に臨みましょう。