名古屋市西区の学習塾、小・中・高一貫教育の真明塾。

ニュース&コラム

2017年度 ガウディア 個別説明会&体験授業のご案内(対象:年長~小6)

2017年 10月 13日

2017年、秋!
真明塾では、
教育に携わる2つの会社、
日能研関東と河合塾グループが
力を合わせて開発した、

幼児~小学生の時期に取り組むのに
最適な教材を使った学習教室

「ガウディア」
を開校します。

2020年教育改革に対応

2020年、学校教育は大きく変わります。グローバル社会、AIの開発等、目まぐるしく変わる社会の中で、求められるのは知識や技術を習得するだけではなく、得た知識や技術をもとに自分で考え、表現し、判断する力です。そうした能力を育てることが、教育改革の目的となっています。
ガウディアは、なぜそうなるのか、物事の仕組みを根本から理解していく姿勢や、わからないことにぶつかったとき、まず自分で考え、帰結する方法を自ら見つけていくという学習を大切にしています。それは、将来、子どもたちが社会で役立つ力は、単なる知識を覚えたり、やり方を覚えたりというものではないという信念を持っているからです。子どもたちが大人になったときに「使える力」の習得を目指すガウディアの学びは、まさに今の日本が目指す教育改革を先取りしているものだと言えるでしょう。
ちなみに、2020年より実施される新学習指導要領の内容も、しっかりガウディアの教材は網羅したカリキュラムとなっています。

思考力を育む教材

グローバル社会が進めば進むほど、問われるのは英語が話せることではなく、英語で何を伝えるのか。その人自身の考え方や人間性が問われます。だからこそガウディアでは、考える力の土壌を作る幼児・小学生の時期は、すべての土台となる国語と算数に特化。国語は読解力、算数は思考力を重視したオリジナル教材を開発しました。
また、教材構成は、子どもたちが理解するプロセスを踏まえて作られており、無理なく自学自習で理解が深められるよう工夫されています。

「導入」「基礎」「発展」の3ステップ

STEP1 導入

イラストや図を用い、子どもたちがイメージしやすいように工夫。
「なぜ?」から理解できるように導く「導入」

STEP2 基礎

単なる「わかった」から、一人で問題が解ける「できる」まで。
知識を自分のものとする「基礎」

STEP3 発展

単なる「わかった」から、「導入」「基礎」により得た知識を活用・応用できる力を引き出す「発展」。

受講料

「お子さんの能力に合わせてできるところからスタート“ぴったり”学習」

診断テストで、その子に“ぴったり”なところから学習を始めていくので、一人ひとりの学びに応じて学力を伸ばすことができます。

指導対象 教科 日程 月謝
幼児~小学生
(小1~小6)
算数・国語 週2日
(週1日でも可)
1教科 6,000円(税別)
2教科12,000円(税別)

秋の無料体験開催!

“小学校入学&進級まで、あと半年”
秋の無料体験でガウディアの学習体験、してみませんか?

ガウディアでは、秋のお試し体験を10月16日~12月15日まで実施します。
ガウディアの学習を、お子さまのこれからの半年に、どうぞお役立てください!

年長さんに

算数準備・国語準備から、小学校の先取りまで

小学校入学準備体験

来年4月には小学1年生!就学前検診の案内がきたりと、入学準備を意識される方も多いのではないでしょうか。そこで「うちの子、小学校で困らないかな?」等の不安はガウディアでチェック。小学校の学習を先取りするよう、進めていきます。

・対象…年長さん ※年少さん・年中さんは、ご相談ください。
・教科…算数準備・国語準備 ※どちらか1つを受講することも可能です。
・期間…10/16~12/15の間で2週間。
・内容…学習ガイダンス(学力診断&学習アドバイス)+4回の教室学習
・料金…無料 ※入会金&教材費も不要です。

小学生に

大事な学習がいっぱいの秋からに備える

“秋から学習”
つまづき防止2週間体験

秋からの学習は、1年の中でも大事な単元が多いのが特徴です。夏休みののんびり気分でのぞむと、つまづきやすいので要注意。心機一転、ガウディアの学習で、今の学力のつまづきチェックと、考える姿勢や学習の習慣づけを体験します。

・対象…小1~小6
・教科…算数・国語 ※どちらか1教科を受講することも可能です。
・期間…10/16~12/15の間で2週間。
・内容…学習ガイダンス(学力診断&学習アドバイス)+4回の教室学習
・料金…無料 ※入会金&教材費も不要です。

お申し込み締め切り 11/15(水)

※定員制につき、定員を超えるとお受けできない場合がございますので、お早めにお申し込みください。

お問い合せ先はこちら

お問い合せ(受付時間/月〜金,14:00〜22:00)フリーダイヤル0120-4119-57/携帯電話から TEL.052-504-3738

入会申込・資料請求・お問い合せ

次の記事 

前の記事 

このページの先頭へ