名古屋市西区の学習塾、小・中・高一貫教育の真明塾。

ニュース&コラム

塾の卒業生が遊びに来ました

 

去年塾を卒業した現高校1年生の生徒が遊びに来てくれました。

それぞれの近況を報告して、塾で勉強して役に立ったことや

学校の雰囲気などを聞いたので載せておきます。

DVC00047

 

 

 

 

 

西春高校 MAYUMIちゃん

「とにかく宿題や予習が多くて自分でやらなきゃいけないからすごく大変、

でも塾の自習時間とかで自分で勉強していたから、

どうやって勉強していいのかわかるので助かってます。部活も勉強も両方がんばってます。」

名城大学付属高校(特進) RURIちゃん

「勉強量は多いけど、塾でそれ以上の勉強していたから楽に感じる。

塾長の教えてくれた高度な技が役に立つ、あと自分の勉強の仕方が確立しているので困らない。

学校は宿題が多いけど先生の面倒見がよくてでも授業は難しいし早い。

さすが私立って感じで校舎もきれいだし高校生活エンジョイしてます☆」

椙山女学園高校 YUKIさん

「宿題はそんなにないけれどテストがとても難しくて今まで勉強してきたことが

とても大切だと思いました。授業はわりとゆっくりなのでそこは助かってます。

部活がとても盛んなのでがんばってやっています。」

北高校 KANAKOちゃん

「今までたくさんしてきたから勉強することはそんなに苦痛ではありません。

たんたんと授業が流れていくからしっかりと自分で聴いてノートを取れる力がいると思います。

授業はそんなに早いわけではないけど、中学の内容は飛ばされるので

しっかり塾で勉強しといてよかったと思いました。」

松蔭高校  KANAちゃん

「塾のおかげで自分の力で予習とかできて勉強の仕方がわかるから困りません。

あと勉強に対する集中力もつきました。

テストはそんなに難しくないけれど授業がとっても早くて

中学の内容は知っているものとして飛ばすから、わからないと自分で何とかしなくちゃいけなくて、ちゃんと勉強しといてよかったと思いました。」

次の記事 

前の記事 

このページの先頭へ