名古屋市西区の学習塾、小・中・高一貫教育の真明塾。

ニュース&コラム

1学期中間テスト反省会、そして現在、1学期期末試験対策へ

 こんにちは。講師の重です。
 今回は5月30・31日に行われた1学期中間テストの反省会の様子をレポートしていきます!

 

  

 どの場所を、どのように間違えてしまったのか。
 また、自分にはどのようなミスが多いのか。
 1日をかけて1人ひとりの生徒がテストに対する姿勢を見直しました。

  

 みなさんは毎回のテストのやり直しをちゃんとやっているでしょうか?
 テストはやりっ放しで、やり直しなんてしたことないという人が多いかもしれません。
 間違えたところを見直して、同じ間違いを繰り返さないこと。
 簡単そうですが、意識をしないと難しいものです。
 今回の反省会で、生徒達は自分と向き合い、成長できたのではないでしょうか。
 
 
 振り返りシートには、成功したこと・失敗したこと・弱点克服法を1人ひとりが考えました。
 
 毎回なんとなく成績が上がればいいやではなく、
 テストごとに目標を決めて、その目標を達成する力をつけてもらいたいところです。
 

 
 そして、その反省を生かし、迎えるのは6月30日・7月1日にある期末テスト!
 
 真明塾では、現在山田東中学校の期末テスト対策を行っています。

 それでは、せっかくなので塾の様子を一部ご紹介しましょう!
 
 soba school web会議システムで

  現役立命館大学生、スーパー講師 “ゆ~や~”によるwebマンツーマン指導↑
  
 
 
 
  
 塾の2Fに設置された成績上位者だけが入ることの許される机の大きな「天空の間」◇
 
 
 
 塾の1Fでは、やさしい塾長による(笑)厳しい授業を展開する「下界の間」[雷]
 
  
 
   
 期末テストでは、中間テストよりも良い成績を取れるように、

 生徒と講師が切磋琢磨して結果を出すためがんばります↑
 
  
 

次の記事 

前の記事 

このページの先頭へ